ギター・バイオリン・チェロ・マンドリン・ウクレレの専門店 ギター バイオリン ショップ ロッコーマン

Home » 教室のご案内 » 先生の紹介

先生の紹介


※楽器別、姓の五十音順で掲載しています。
ギター講師・マンドリン講師
石村 隆行(Ishimura Takayuki)

教えられる
楽器・ジャンル
マンドリン、マンドラ、マンドロンチェロ(クラシック)
場所
神戸市中央区 ロッコーマン
レッスン可能時間
月一回か二回(土曜日)
レッスンの日程、時間は月毎に相談して決定させていただきます。
対象年齢
小学生以上
プロフィール
マンドリンを中野二郎、川口雅行、U.オルランディ各氏に師事。
日本マンドリン連盟主催第9回独奏コンクール第一位
イタリア、パドヴァ市ポリーニ音楽院卒。
洗足学園音楽大学客員教授。
マンドリンオーケストラ“エストゥディアンティナ・フィロドリーノ”主催。
マンドリンアンサンブルYURA音楽監督。
マンドリン独奏CD「S.ラニエリ作品集」「サラバンドとフーガ」「セレナータ・イタリアーナ」をリリース。
コメント
マンドリンを初めて弾かれる初心者の方から、コンサートやコンクールでの演奏を目的とされる経験者の方まで丁寧にレッスンいたします。
とりあえずお試しの体験レッスンや、演奏会のためのワンレッスン、グループレッスン、アンサンブル指導などにも対応させていただきます。お気軽にお問合せください。
備考
出張レッスンはご相談ください。
上野 克将(Ueno Katsumasa)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・アコースティックギター・エレキギター・マンドリン
(クラシック・ポピュラー・ロック・ジャズ・ラテン・フォルクローレ)
場所
高槻市 JR高槻駅
レッスン可能時間
12時~21時(日曜日以外)
対象年齢
不問
プロフィール
18歳よりエレキギターを独学で始める。その後。古川律由にクラシックギターとマンドリンを、古川忠義、セルソ・リベロス、セサール・ラ・トーレにラテン・フォルクローレギターを、竹田一彦にジャズギターを、中森千愛理にピアノを学ぶ。
1990年、アン・ミュージック・スクールで音楽理論とジャズを学ぶ。
1995年、第20回ギター音楽大賞で審査員特別賞を受賞。(クラシックギター)
1997年、カーネギーホールでのニューヨーク市教育委員会主催「ザ・ヤングピープルズ・コンサート」に参加。
2000年、ザ・シンフォニーホールで、ギタリスト・荘村清志氏と共演。
2002年、第19回ラテンフェスティバルで東海テレビ賞を受賞(ラテンギター)
2003年~、アルバムのリリースの他、アルゼンチン大使館での招待演奏など数多くのステージをこなし、テレビ・ラジオへも多数出演。
コメント
備考
伊藤 淳介(Ito Junsuke)

教えられる
楽器・ジャンル
マカフェリギター、ジプシージャズ
場所
主に姫路市 詳細はお問い合わせ下さい。
大阪、神戸方面出張レッスンも可能です。
レッスン可能時間
お問い合わせください
対象年齢
どなたでも
プロフィール
2000年渡米。アメリカの音楽学校(Musicians Institute)へ入学。
その後ロサンゼルスでロックバンドを中心に活動し、様々なバンドでライブ、セッションを行う。2007年よりジプシージャズを演奏する様になり、ロサンゼルスでセッション、ライブを開始する。その頃よりマカフェリギターを演奏する様になる。
2008年帰国して日本での音楽活動を開始する。
2009年ジプシージャズバンドMonDieuを結成。
現在、MonDieuを中心に関西で活動中。
神戸ジャズストリートなど様々なイベントに出演。ジャズライブ神戸にも多数回出演。

※マカフェリギター:主にジプシージャズに使われるギター。内部の構造やオーバルホールが特徴的。

コメント
近年、世界的に再注目されているジプシージャズを楽しくレッスン出来ればと思っています。初心者の方も歓迎します。
備考
出張レッスン応相談
猪居 謙(Inoi Ken)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
場所
神戸市中央区 ロッコーマン(火曜日)
レッスン可能時間
お問い合わせください
対象年齢
不問
プロフィール
ギターを猪居信之、福田進一、T.ミュラー=ペリング各氏に、ピアノ、ソルフェージュを勝間恵子氏に師事。
国立フランツ・リスト音楽大学(ドイツ)卒業、同大学院修士課程修了。キジアーナ音楽院(イタリア)にてO.ギリア氏指導の下、最優秀ディプロマを取得。
コブレンツ国際ギターコンクール(ドイツ)、 J.K.メルツ国際ギターコンクール(スロバキア)など数多くの国内外のコンクールで受賞。
NHK-FM放送「名曲リサイタル」「リサイタル・ノヴァ」に出演。
2015年3月にマイスターミュージックよりリリースしたデビューアルバム「ソナタ・ジョコーサ」はレコード芸術誌にて特選盤に選ばれる。
現在、関西を中心に積極的に演奏活動、教授活動を行っている。
コメント
備考
大西 世悟(Onishi Seigo)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・アコースティックギター
(クラシック・ボサノバ・ラグタイム・ポップス・演歌・古賀メロディ・映画音楽等)
場所
神戸市中央区 ロッコーマン(日曜日/水曜日)
明石市二見町 自宅レッスン(火曜日/金曜日)
レッスン可能時間
曜日:日曜日/火曜日/水曜日/金曜日
時間:応相談
対象年齢
幼児よりレッスン可(ご相談下さい)
プロフィール
18年間、ロッコーマンのギター講師として活動しています。
コメント
ベンチャーズバンドから始まり、クラシックまで色々と学んできました。
全くの初歩から、楽しく良い音で弾けるように対応しています。
備考
大西 洋二朗(Onishi Yojiro)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・クラシック
場所
兵庫県尼崎市 阪急武庫之荘駅から徒歩約6分
レッスン可能時間
月~土曜日(要相談)
対象年齢
不問
プロフィール
1983年生まれ。奈良県出身。
13才からギターを始める。
ギターを川端嘉也、藤井敬吾の各氏に師事。
2004年3月大阪音楽大学短期大学部卒業。
2007年3月同短期大学専攻科修了。
2008年8月独立行政法人大学評価・学位授与機構より学士(芸術学)の学位取得。
関西にてレッスン、アンサンブル指導、ソロ演奏、様々な楽器の伴奏者として活動。
ギターアンサンブルを応援する団体「とらいあど」主宰 。
コメント
趣味としてはもちろん、子どもさんの情操教育、プロ志望など様々なご要望にお応えいたします。
備考
金谷 幸三(Kanatani Kozo)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・11弦ギター
場所
奈良県生駒郡斑鳩町
レッスン可能時間
曜日:日曜日/月曜日/火曜日/水曜日
時間:12時~20時
対象年齢
大人の方
プロフィール
パリ国立高等音楽院、パリ国際音楽大学で学ぶ。
国内外ギターコンクール受賞歴多数。
コメント
ギターや音楽を楽しみたい大人の方、
基礎をしっかり学んで、ゆっくり遊びましょう。
備考
亀井 貴幸(Kamei Takayuki)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・音楽理論
場所
神戸 JR住吉駅より徒歩5分(金曜日、日曜日)
京都 阪急烏丸駅より徒歩5分 (木曜日)
大阪 地下鉄喜連瓜破駅より徒歩7分(月曜日)
大阪 地下鉄西長堀駅より徒歩4分(曜日相談)
レッスン可能時間
応相談
対象年齢
プロフィール
大阪音楽大学短期大学部ギタークラス卒業。パリ・エコール・ノルマル音楽院室内楽科を修了、高等ディプロムを取得。国立ヴェルサイユ音楽院第三課程ギター科を満場一致の首席で修了、音楽研究ディプロムを取得。京都市立芸術大学大学院音楽研究科音楽学専攻を修了、修士の学位を取得。
フランス、ドイツ、ロシア、台湾などで演奏会を開く。月刊現代ギター誌、ギタードリーム誌、北海道新聞、日本海新聞などにとりあげられる。日本ギター協会正会員、日本音楽表現学会会員。
コメント
初回30分の無料体験レッスン。初心者の方大歓迎です
備考
北峯 千裕(Kitamine Chihiro)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
場所
大分市杵築市(自宅レッスン) ナフコ近辺
大分県大分市 市内中心部文化センター内
レッスン可能時間
お問い合わせ下さい。
対象年齢
どなたでも
プロフィール
鷹野真也氏に師事。
1979年、神戸にてデビューリサイタルを開催。
同年から1981年までロッコーマンのMusic school of Kobeにて講師を務める。
1984年、NHK洋楽オーディションに合格。
1985年、NHKFM「午後のリサイタル」に出演。
1997年、スペイン遊学後、現在に至る。
コメント
備考
木村 モモ(Kimura Momo)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・アコースティックギター
場所
尼崎市
レッスン可能時間
応相談(主に月曜夜・水曜昼)
対象年齢
12歳~
プロフィール
クラシックギターを鷹野誠二氏、藤井敬吾氏に師事。
大阪音楽大学短期大学部器楽専攻 専攻科ギター科修了。
第14回山陰ギターコンクール 一般部門優勝
フィンガーピッキングデイ2014最優秀賞・オリジナルアレンジ賞受賞
第44回International fingerstyle guitar champion ship top5入賞。
コメント
備考
斉藤 修(Saito Osamu)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・アコースティックギター・マンドリン
(クラシック・ポップス・演歌・映画音楽)
場所
大阪府大阪市北区
レッスン可能時間
お問い合わせ下さい。
対象年齢
5歳以上
プロフィール
コメント
初めての方でも経験者の方でも、その人のペースに合わせて指導しています。
「音楽は楽しんでやるもの」なので、自分のペースで楽しい音楽ライフを
送っていただけるようレッスンを行っています。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
第1、第3水曜日にマンドリン合奏も行っています。
備考
出張レッスンについてはご相談ください。
柴田 綾子(Shibata Ayako)
教えられる
楽器・ジャンル
マンドリン(クラシック)
場所
神戸市中央区 ロッコーマン4Fホール(金曜日)
レッスン可能時間
お問い合わせ下さい。
対象年齢
児童はご相談ください。
プロフィール
大阪芸術大学音楽学科卒。
マンドリンを桑原康雄氏に師事。
アンサンブル・フィルムジカ主宰。
コメント
初めての方も丁寧に指導いたします。
お手軽にお問い合わせ下さい。
備考
出張レッスンについてはご相談ください。
竹間 久枝(Takema Hisae)

教えられる
楽器・ジャンル
マンドリン(クラシック)
場所
神戸市中央区 ロッコーマン
レッスン可能時間
月1回(土曜日または日曜日)
※レッスン日時は毎月、相談して決定させて頂きます。
対象年齢
小学生以上
プロフィール
大阪府に生まれる。神戸大学農学部卒。
3歳よりピアノを、神戸大学入学よりマンドリンを始める。
神戸大学在学中に第17回日本マンドリン独奏コンクール第7位入選。
第19回日本マンドリン独奏コンクール第1位入賞。
翌年入賞記念リサイタルを開催し、演奏活動を開始。2015年2月にフォンテックより初のCD「Spiritoso」をリリース(ギターの益田正洋とデュオ)。
発売記念リサイタルを全国各地で開催し、好評を得た。

ソリスト、室内楽奏者として活躍する他、東京交響楽団、東京フィルハーモニー管弦楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、九州交響楽団など各地のプロオーケストラや新国立劇場などでもマンドリン奏者として活動している。
また後進の指導にも注力し、東京と兵庫県西宮市でマンドリン教室を主催。
これまでにマンドリンを川口雅行、石村隆行の各氏に師事。

コメント
マンドリンを弾いてみたい初心者の方から、経験者で技術を向上させたい方、コンクールを受けたい方、プロを目指したい方まで丁寧に指導致します。
東京在住のため、神戸でのレッスンは月1回のみとなります。
コンクール前にアドバイスが欲しいなどのワンレッスンなども歓迎しますので、お気軽にお問い合わせください。
備考
出張レッスンは場所により可能です。
タケムラ ヤスシ(Takemura Yasushi)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター、アコースティックギター
(クラシック・ロック・ポピュラー)
場所
神戸市東灘区 阪急岡本駅、JR摂津本山駅より徒歩10分
レッスン可能時間
平日 10:00〜12:00 / 14:00〜19:00
土曜 10:00〜12:00 / 14:00~17:00
※レッスン日時はその都度、相談して決定させて頂きます。
対象年齢
4歳~
プロフィール
クラシックギターを松居孝行、徳武正和、佐藤紀雄に師事。ジャズギターを岩本貢に師事。
エリザベト音楽大学クラシックギター科を卒業、同大学研究課程修了。
在学中、山田岳らと現代曲を中心に演奏を行うアンサンブル「TOY」の主宰。
イタリアガルニャーノにてオスカー・ギリアのマスタークラスを受講。
NHK「ドラクロワ」日本テレビ「ザ!鉄腕!ダッシュ」を始め各種メディアへの楽曲提供を行う。トラックメーカー、ギタリストとしてRedBull MA B.C.への招聘を受ける。
2014年リリース「エレクトリックギターによるスティーヴ・ライヒ作品集」収録曲エレクトリックギターによる「木片の音楽」は原出版社からの正式な許諾を得て世界初録となる。
コメント
初心者から経験者まで”弾きたい曲”を目標に練習を進めていきます。
難しい技術を習得するためには基礎を身につける必要があります。
ギターを専門的に学んだ講師だからこそ教えることができる”基礎の大切さ”。練習を重ねるうちに確かな上達の手応えを感じられるようになってきます。
経験者の方も基礎を見直すことで難しいと感じていたコードをすんなり抑えられるようになったり、姿勢や手の角度を微修正するだけでこれまでつまずいていたポイントが解決することもあります。
備考
・幼児、児童のレッスンを行っています。
・レッスン時、ギターの貸し出しを行っています。お仕事や学校帰りに手ぶらでお越しください。
・グループレッスンのクラスを設けています。
・60歳以上の方のみが参加できる”大人のためのグループレッスン”あり。クラシックギターのグループでは映画音楽、アコースティックギターのグループではGSやフォークソングを練習します。
・随時1回500円の体験レッスンを受け付けています。
田島 秀章(Tajima Hideaki)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター、アコースティックギター、エレキギター、ウクレレ
(クラシック、ポピュラー、弾き語り、ボサノバ 等)
場所
滝谷教室(神戸市長田区)/上沢教室(神戸市兵庫区)
レッスン可能時間
10:00〜21:00
※事前予約制
対象年齢
不問
プロフィール
8歳よりアコースティックギターをはじめる。
中学高校生時代はバンドに熱中し、 高校卒業後はMI Japan GIT(エレキギター科)へ進む。
音楽関連会社で様々な経験を積み、2018年より活動をスタート。
現在は作曲、演奏、レッスンを通じて「音楽の魅力」を 伝える事に注力している。
2004年3月大阪音楽大学短期 作曲専攻卒業。
作曲を武藤好男氏、田中邦彦氏に師事。
ピアノを松崎雅子氏、永井正幸氏に師事。
バイオリンを岩見友恵氏に師事。
クラシックギターを川口優和氏、濱田圭氏に師事。
音楽教室「神戸ほのぼの音楽」主宰。
コメント
お子様からシニアの方まで幅広くレッスンしております。
小・中学生の方も多く、大人用はもちろん、ジュニアサイズのギター備品もご用意ございますので、楽器未所有の方もお気軽に体験レッスンにお越しくださいませ。
無料体験レッスン随時受付中(要予約)。
備考
・出張レッスン有(要相談)
中川 雄(Nakagawa Yu)

教えられる
楽器・ジャンル
ギター(クラシック・アコースティック)
場所
宝塚市 JR宝塚駅より阪神バスで移動、鶴の荘駅から徒歩10分
レッスン可能時間
月曜日~日曜日の9時から23時まで。(事前予約制)
対象年齢
5歳~80歳
プロフィール
ギターをディアンジェロ・シシリア氏に師事。ジュディカエル・ペロワ、ピライ・ヴァカ各氏のマスタークラスを受講。第10回アミグダラ国際音楽コンクールギター部門2位(イタリア)。すみだトリフォニーホールの「今夜はラテン」に出演。FM宝塚「たからづか8丁目35番街」に出演。宝塚アーティスト協会、国際芸術連盟、日本ジュニアギター教育協会専門家会員。アルハンブラギター教室オーナー。
コメント
僕のモットーは「楽しく上達する」こと。
指の筋トレや爪の研ぎ方、楽譜の分析……と、ちょっとマニアックな内容は勿論横でカホンを叩いたり、歌ったり、セッションしたり、と一緒に「音楽」をやることを念頭においてます。ギターは始めるのは簡単。でも、継続して上達するのは、とても難しいですよね。でもアセリは禁物、ちょっと肩の力を抜いて、一つ一つ、積み重ねていきましょう。全力でサポートさせて頂きます。
備考
宝塚、伊丹、西宮は交通費無料で出張レッスン可能
中島 桃子(Nakajima Momoko)

教えられる
楽器・ジャンル
フラメンコギター・初級クラシックギター
(その他、ポピュラー・映画音楽など)
場所
神戸教室:神戸市中央区 ロッコーマン 元町駅徒歩5分・三宮駅徒歩10分
相生教室:兵庫県相生市旭 JR相生駅より車・バス7分  駐車場有り(無料)
レッスン可能時間
相生教室:金曜日・12時~18時の間で応相談 (月1回・月2回)
(その他の曜日や時間はご相談ください。)
神戸教室:土日のいずれかで応相談 (月1回)※レッスン日時はその都度、相談して決定させて頂きます。
対象年齢
5歳ぐらい~
プロフィール
78年、兵庫県生まれ。10歳よりクラシックギターを始める。
96年より、独奏のフラメンコギタリスト・吉川二郎氏に師事。
01年、スペインへ留学。02年、セビリアのフラメンコ芸術専門学校ギター科を修了。
03年より、関西を中心に演奏活動を始める。これまでに、児童を対象とした音楽セミナーの講師や、女性の為のギターレッスンの講師などを務めている。
コメント
初心者大歓迎。ギター女子、応援します!
備考
・出張レッスンはありませんが、小さいお子様がおられる方などの場合は、一度ご相談ください。
・講師のスケジュール等により、開講日が不規則になる場合がございます。ご了承ください。
・レッスン内容は、可能な限りご相談に応じます。
・体験レッスン有り。(有料)
・ギターをお持ちでない方は、楽器選びからサポートさせて頂きます。
・手の小さい方もお気軽にご相談ください。
長野 武(Nagano Takeshi)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
(クラシック・ポピュラー)
場所
大久保教室:明石市 JR大久保駅より徒歩5分
学園都市教室:神戸市西区 地下鉄学園都市駅より徒歩3分
レッスン可能時間
9時~21時
対象年齢
4歳~
プロフィール
コメント
明石市在住。
個人レッスンとグループレッスンの2コースあります。
体験レッスン・見学はお気軽にどうぞ!
経験者の方は弾きたい曲を持って来てください。
初心者の方は基礎から指導致します。
備考
貸しギターあります。
出張レッスンもしています。
永田 参男(Nagata Mitsuo)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
(クラシック・ポピュラー・ボサノヴァ等)
場所
大阪府吹田市 阪急豊津駅より徒歩7分
レッスン可能時間
お問い合わせ下さい。
対象年齢
小学生~
プロフィール
大阪音楽大学、ギルドホール音楽院にてギターを学ぶ。
クラシックギターを藤井 敬吾、ロバート・ブライモアの両氏に師事。
フラメンコギターを伊集院 貞敏氏に師事。
コメント
初めての方も丁寧に指導いたします。
まずは無料体験レッスンにおいで下さい。
備考
出張レッスンについてはご相談ください。
仲山 涼太(Nakayama Ryota)


教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・アコースティックギター・エレキギター・ウクレレ
(クラシック・ポップス・ジャズ・ボサノヴァ・ロック・音楽理論)
場所
・教室での対面レッスン
大阪市内 地下鉄今里駅より徒歩2分
・オンラインレッスン
レッスン可能時間
火・水・木 12:00〜22:00
日 10:00〜22:00
対象年齢
初心者〜プロ志向の方まで年齢、経験は問いません。
プロフィール
兵庫県出身。14歳でギターを始める。
関西を中心にbar・cafeでのLIVE、結婚式等パーティでの演奏、アーティストのサポートや録音など、クラシックギターに限らず様々なジャンル・形態で演奏活動を行う。
また、演劇・朗読・書道家など音楽以外の芸術家とも積極的にコラボレーションし活動の幅を広げている。
第36回スペインギター音楽コンクール優勝。
第10回J.S.バッハ国際ギターコンクール優勝。
2019年5月駐日スペイン大使館にてソロコンサートを開催。
これまでに古賀和憲、竹田一彦、中川 誠、中川 亨の各氏に師事。
仲山ギター教室主宰。
コメント
対面レッスン・オンラインレッスン共に無料体験レッスンを行なっていますのでお気軽にお問い合わせください。
備考
西永 愛(Nishinaga Ai)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
(クラシック)
場所
兵庫県尼崎市 阪急塚口駅より徒歩4分(金曜日)
大阪府池田市 阪急池田駅より徒歩3分(土曜日)
レッスン可能時間
お問い合わせ下さい。
対象年齢
不問
プロフィール
愛媛県出身。
16歳よりギターを始める。
ギターを藤井敬吾氏に師事。
2019年3月大阪音楽大学卒業、並びに優秀賞受賞。
第26回山陰ギターコンクール上級部門第1位。
コメント
お子様から大人の方まで幅広く指導しております。
初めての方も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
備考
濱田 圭(Hamada Kei)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
(クラシックギターで演奏可能でしたら色々なジャンルで受講頂けます。)
場所
神戸市東灘区
レッスン可能時間
11時~21時
対象年齢
4歳~
プロフィール
故稲垣稔氏、故吉田藤太郎氏に師事。日本ギターコンクール他、数多くのコンクールに優勝、入賞する。現在は演奏活動をしながら後進の指導にあたる。門下生からも多くのコンクール優勝者があります。日本ギター協会正会員。日本ギター連盟正会員。
コメント
備考
福山 敦子(Fukuyama Atsuko)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
場所
川西緑台教室:川西市
レッスン可能時間
曜日:日曜日/月曜日
時間:お問合せください。
対象年齢
3歳~
プロフィール
兵庫県出身。同志社大学卒業。
近藤敏明氏に師事。
「第6回日本ギターコンクール」優勝。
「第7回フランス・モンテリマール国際デュオコンクール」入賞。
1988年より柴田健とのデュオを専門にしており、3枚のCDをリリース。
ドイツ、フランスの国際フェスティバルに招聘される。
フランス・ドゥラトゥール社より「子供のための教本Ⅰ」が出版されている。
コメント
初心者からプロ志願の方まで指導しております。
備考
宮本 政朋(Miyamoto Masatomo)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
(クラシック・ポピュラー・演歌 等)
場所
名谷教室:神戸市須磨区神の谷
新長田教室:神戸市長田区大橋町
レッスン可能時間
名谷教室:火曜/木曜(19時まで)
新長田教室:金曜/土曜(23時まで)
ご希望教室・時間に関してはご相談ください。
対象年齢
問いません
プロフィール
小林勝夫氏にクラシックギターを師事。
コメント
長年、中学校の理科教師として教えていましたが、退職後ギター教室を始めました。
大学時代に小林勝夫先生に5年間教えていただいた後は、独学で研鑽を積んできました。
どのようにすれば弾けるようになるのかというアドバイスは十分にできるのではないかと思います。
ギターを通して音楽を楽しめるようになりませんか?みなさん、お待ちしております。
備考
藪下 学(Yabushita Gaku)

教えられる
楽器・ジャンル
エレキギター・アコースティックギター
(JAZZ・POPS)
場所
神戸市灘区 六甲
レッスン可能時間
お問合せください。(1レッスン1時間半)
対象年齢
中学生以上
プロフィール
1986年1月14日生
高校在学中よりジャズギターを柴田達司氏に師事。
2003年ボストン・バークリー音楽大学奨学金試験合格。
2006年大阪音楽大学短期大学部ジャズコース卒業。
また在学中より日野皓正氏、土岐英史氏、大坂昌彦氏などとセッションを重ねる。
現在は自己のジャズグループ「Gaku Yabushita Group」での活動や、タンゴグループ「TactTango」などジャズだけにとどまらずさまざまなジャンルで活動中。
2011年より大阪音楽大学演奏員。
2012年Gaku Yabushita Groupファーストアルバム「Big Bang」全国リリース。
コメント
備考
基本的には自宅レッスンのみ。出張レッスンは応相談。
山口 卓洋(Yamaguchi Takahiro)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
(クラシック・ポピュラー・映画音楽等、音楽全般)
場所
加古川教室:加古川市 JR加古川駅より徒歩約20分
加西教室:加西市 北条鉄道北条町駅より徒歩約5分
(他、高砂教室もあります)
レッスン可能時間
10時~17時(相談に応じます)
対象年齢
問いません。
プロフィール
京都府出身。藤岡文男氏に師事。
ギター教室やカルチャー教室の主宰・講師等、意欲的な活動に取り組んでいる。
コメント
皆さんのミュージックライフを豊かにする為、
初心者より経験者迄、ていねいに指導致します。
年に2回、練習の成果と、生徒さん達の交流を目的とした
ギター交流会を企画しています。
備考
出張レッスンあります。
貸しギターあります。
山口 莉奈(Yamaguchi Rina)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター
場所
神戸市 ロッコーマン本社ビル
レッスン可能時間
要相談
対象年齢
不問
プロフィール これまでにギターを濱田圭、藤井敬吾、福田進一各氏に師事。2013年大阪音楽大学クラシックギター専攻、特待生入学。2017年3月に同大学卒業、並びに優秀賞受賞。第22回山陰ギターコンクールプロフェッショナル部門第1位。第44回山口ギターコンクール上級部門第1位。第34回スペインギター音楽コンクール第2位。第49回クラシカルギターコンクール第3位。第42回ギター音楽大賞、大賞部門第1位、大阪府知事賞受賞。第26回名古屋ギターコンクール第1位。その他多数のコンクールで上位受賞。
アーツサポート関西平成30年度「岩井コスモ証券ASK支援寄金」拝受。
現在積極的に演奏活動を行っている。

コメント 初心者の方、お子さまも大歓迎です。

備考
山中 美智(Yamanaka Michi)
教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・フォークギター・マンドリン
場所
伊丹市 JR伊丹市より徒歩10分/阪急伊丹駅より徒歩5分(自宅レッスン)
伊丹市 JR猪名寺駅より徒歩5分/阪急稲野駅より徒歩7分
神戸市灘区 JR甲南山手駅より徒歩3分
神戸市西区 地下鉄西神中央駅下車すぐ
レッスン可能時間
お問い合わせ下さい。
対象年齢
問いません。
(幼稚園児~80歳以上の方まで幅広い年代の生徒さんがいらっしゃいます)
プロフィール
クラシックギター・マンドリン・音楽理論をカワイ音楽教室で学ぶ。
2007年より猪居信之氏に師事。
現在、多数のカルチャー教室等で講師を務める他、演奏活動やコンサート企画も行っている。
クラシックギター・弾き語り・マンドリンを譜面の方から丁寧に指導いたします。
個人個人に合わせたテキストと進度で、楽しむことをモットーにレッスンを進めています。
日頃の練習の成果を披露する場として年一回の教室発表会、合同発表会も行っています。
コメント
初めての方も丁寧に指導いたします。
まずは無料体験レッスンにおいで下さい。
備考
出張レッスンについてはご相談ください。
山中 由美子(Yamanaka Yumiko)

教えられる
楽器・ジャンル
クラシックギター・アコースティックギター
(クラシック・ポピュラー等)
場所
摂津市 金曜/土曜
大阪市東淀川区 水曜
尼崎市 木曜
レッスン可能時間
お問い合わせ下さい。
対象年齢
問いません。
プロフィール
ギターを松岡滋、金谷幸三、松永一文各氏に、メトーディック及び音楽理論をエリカ・シュトローブル氏に、ソルフェージュを作曲家、十河陽一氏に師事。ドイツ、ヴァイカースハイムにて、P.シュタイドル、C.コチョリス他に指導を受ける。またアコースティックギターにて、ギターアレンジ、コード理論をジャズギタリスト馬淵昌宏氏に、フィンガースタイル・アコースティックギターを細川勝氏に師事。近現代作品を得意とし、積極的にコンサートに取り入れている。現在、関西を中心にギターソロ、デュオ、他楽器と演奏活動を行っている。
コメント
生徒さん同士が切磋琢磨出来る環境を心がけ、ギターを弾く楽しみ、上手くなっていく喜び、そしてクラシックギターの音色・響きの美しさを伝え、先導していければと思っています。
楽しみながら上達し、ギターを益々好きになってもらいたいです♪
備考
ウクレレ講師
今城 公徳(Imajoh Kiminori)
教えられる
楽器・ジャンル
ウクレレ(ハワイアン/ポップス/唱歌)
場所
明石市/芦屋市/神戸市(東灘区・兵庫区・垂水区・西区)
レッスン可能時間
各場所によりますのでお問合せください。
対象年齢
12歳以上
プロフィール
兵庫県立大学軽音楽部、神戸ハワイアン倶楽部所属のハワイアンバンドにてサイドギター、ウクレレを担当
コメント
癒し系で手軽な楽器ウクレレを弾いてハワイアンやポップスを歌いましょう。
初級では、ウクレレの持ち方、チューニングの仕方、簡単なコードからお教えします。楽譜が読めなくてもOKです。
中級ではハワイの色々な曲を覚え、各種リズム、ストロークのテクニック、およびソロ弾きも練習します。また、コードの仕組み、ハワイ語もお教えします。
備考
河田 信秀(Kawada Nobuhide)
教えられる
楽器・ジャンル
ウクレレ
場所
神戸市中央区 北長狭通2丁目
レッスン可能時間
お問合せください。
対象年齢
不問
プロフィール
岡山県生まれ、兵庫県神戸市育ち。
1968年、ハワイアンバンド「大橋節夫とハニーアイランダース」にボーカル・ウクレレとして入団。
1971年、同バンド退団、帰神後ボーカリストとして活動。
1985年、ライブスペース「APPLAUSE アプロウズ」開店。
2001年、ホテルオークラ神戸、テラスレストランにて毎夏7・8月のハワイアン・ライブショーを担当する。
2004年、K.C.Cシルバーカレッジ他、カルチャー教室に「ハワイ語で学ぶハワイアンソング」の講師として講座を持ち、好評を博す。
2006年、「ウクレレの神様」として世界的に著名なアーティスト、ハーブ・オオタ氏と「ハーブ・オオタ2006年ジャパンツアー」にボーカルとして参加する。
2007年、日比谷公会堂「ハワイアンフェスティバル」に出演。
コメント
備考
スインギー坂野

教えられる
楽器・ジャンル
ウクレレ
(ジャズ・ポピュラー)
場所
尼崎市道意町 尼崎センタープール前駅徒歩5分
レッスン可能時間
お問合せください。
対象年齢
不問
プロフィール
ウクレレ・ウッドベース・パーカッションのアコースティックJazzトリオであるUkulele Swing Trioのリーダー。
2013年度 ジ・ウクレレコンテストのファイナリスト
他のウクレレコンテストでは優秀賞やテクニック賞を受賞
ジャズを中心に演奏しており、Ukulele Swing Trioで2枚のアルバムを全国リリースし、ラジオや音楽雑誌等で注目される。
NHK神戸の「ジャズライブKOBE」に出演。
コメント
ウクレレは手軽に始められますが、奥は深い楽器です。楽しくやりましょう!
備考
出張レッスン応相談
武田 鷹志 (TAKA)

教えられる
楽器・ジャンル
フォークギター・ウクレレ
(フォークソング弾き語り)
場所
神戸中央区 ロッコーマン
神戸市西区/神戸市営地下鉄 西神中央駅よりバス約10分・JR明石駅よりバス約15分
レッスン可能時間
ロッコーマン教室/土曜・日曜・祝日(1レッスン50分)
西区レッスン/平日も含めて応相談
対象年齢
楽器が持てる年齢~
プロフィール
中学時代に 岡林信康 の影響でギターを手にしてフォークソングを始める。ギター好きが高じてギターショップに入社。後にフォークミュージシャン (岡林信康▪ばんばひろふみ▪海援隊▪小室 等▪杉田二郎) 等の交流でギターアドバイザーに、並行して自身も弾き語りライブ活動。その傍ら老人ホームや病院等で慰問活動中。45年間楽器業界で勤務後 2018年に退社
コメント
楽譜を気にせず歌って楽しく、弾き語りプレイを伝授。又 自身のオリジナル曲作りをお手伝いします♪
備考
出張レッスン応相談

↑ページトップ